WW.II ドイツティーガーI後期生産型 ツィメリットコーティング付

Write a review

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/72

ITEMコード

DR7203

Price

3,850 (Including tax)
(税抜 3,500)

Share

商品説明

プラスチックモデル

コード:4545782030815

【実車について】
主砲に高射砲としても威力を発揮した高性能砲、88mm砲を採用して連合軍やソビエト軍を圧倒する威力を見せたのがドイツのティーガーI型戦車です。
直線的な形状の車体には前面100mmの重装甲を誇るなど、攻撃力、防御力ともに第二次大戦を代表する1台でした。1942年から生産が開始され、重戦車大隊に配属されると北アフリカン戦線や東部戦線でそのを見せ付けたのです。
1942年8月から実戦に登場したのち、各種の改良が加えられながら生産が続けられましたが1944年2月から生産されたタイプが後期型と呼ばれています。資材の不足が深刻になり、転輪がゴム縁付からゴムを内蔵したスチール転輪に変更されたことが大きな特徴でした。また、この時期ドイツ軍は磁気吸着地雷を警戒し、対策として車体に特殊なコーティングを施された車両も登場してました。

【商品について】
モデルは第二次大戦のドイツ軍最強戦車のひとつ、ティーガーIの後期生産型をツィメリット コーティングを施した状態で再現した1/72スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
車体をはじめ、砲塔側面や防盾などにはツィメリットコーティングを施したディテールをモデル化しています。
中でも、車体上部の両側面にはコーティングを再現したエッチングパーツも用意。シャープなディテールが楽しんでいただけます。
車体下部パーツは千鳥配列のロードホイールがメカニカル。後期型ならではのスチール転輪タイプをリアルに表現しています。
履帯には一体式のベルトタイプを採用。加えて、車体上部エンジンデッキのグリルはシャープなディテールがリアリティをアップ。
車体後部も排気管カバーに金属製パーツも用意し、仕上がりのシャープなディテールを演出します。 ツィメリットコーティングが重量感あふれる1台です。

【主な特徴】
■1/72スケールで第二次大戦のドイツ軍戦車、ティーガーIを再現
■後期生産型をモデル化
■車体各部や砲塔にはツィメリットコーティングを施した状態でモデル化
■ホイールはスチール転輪タイプを再現
■ディテールや仕上がりを高めるエッチングパーツなども用意