WW.II ドイツ軍ティーガーI中期生産型 ツィメリットコーティング付

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/72

ITEMコード

DR7251

発売日

2011年12月 発売中

JANコード

4545782077353

価格

3,850 (税込)
(税抜 3,500)

シェア

商品説明

プラスチックモデル

コード:4545782077353

【実車について】
主砲に高射砲としても威力を発揮した高性能砲、88mm砲を採用して連合軍やソビエト軍を圧倒する威力を見せたのがドイツのティーガーI型戦車です。
直線的な形状の車体には前面100mmの重装甲を誇るなど、攻撃力、防御力ともに第二次大戦を代表する1台でした。
1942年から生産が開始され、重戦車大隊に配属されると北アフリカン戦線や東部戦線でその威力を見せ付けたのです。中でも1943年から44年にかけて生産されたタイプは中期生産型と呼ばれます。初期型とは発煙弾発射機の廃止や、ペリスコープ付の新型キューポラに変更されるなど各部に改良が加えられていました。また、中期生産型の途中からは磁気吸着地雷を防ぐためのツィメリットコーティングが工場出荷時から施される標準仕様となったのも特徴といえるでしょう。

【商品について】
モデルは第二次大戦のドイツ軍最強戦車のひとつ、ティーガーIの中期生産型をツィメリットコーティングを 施した状態で再現した1/72スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
ツィメリットコーティングは、車体下部の側面、前面、車体上部の側面と後部パーツ、馬蹄形の砲塔の側面、 主砲防盾部分に施しています。車体上部側面にはエッチングパーツでツィメリットコーティングを表現したパーツも用意。
千鳥配列のロードホイールは4ペアずつ一体でモデル化された2つの部品を組み合わせるだけで手軽に組み立て可能。
さらに、アイドラーホイールとスプロケットホイールもそれぞれ一体部品で再現。ベルト式のワンピース履帯とともに組み立ても簡単です。
加えて、エンジンデッキのグリルはエッチングパーツのメッシュも用意されてリアルな仕上がりを演出します。
砲身はマズルブレーキも一体で再現されています。また、金属製牽引ケーブルパーツや排気管カバーパーツなどもセット。
リアルな仕上がりが楽しめるキットです。マーキングは第502、506重戦車大隊の3種のマークを収録しています。

【主な特徴】
■1/72スケールで第二次大戦のドイツ軍戦車、ティーガーIを再現
■中期生産型のツィメリットコーティング仕様をモデル化
■ユニットで再現されたロードホイールなど、組み立ても手軽
■金属パーツやエッチングパーツもセット