WW.II ドイツ軍 パンターD型 砲兵観測車 5cm Kw.K.39/1搭載型

Write a review

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6821

Price

8,250 (Including tax)
(税抜 7,500)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0089195868213

パンサーファミリーの個性派をコレクション!!

1/35スケールで第二次大戦中ドイツ軍が装備した砲兵観測車タイプのパンター戦車を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【実車について】
前線において砲撃の着弾観測や砲撃目標の確認は攻撃の精度を高める重要な作業です。しかしながら最前線での作戦行動は危険を伴うため十分な装甲をもった車両の開発が求められるようになりました。
ドイツ軍が第二次大戦で運用したパンター戦車を改造して作られた砲兵観測車もその一つです。観測機器や通信機器を搭載するスペースを確保するため主砲を取外し、ダミー砲塔としたものもありましたが、5cmKw.K.39/1戦車砲を装備していた車両も1942年にラインメタル社によって開発されました。
砲塔前面をカバーする平らな装甲の中央に主砲を装備。
内蔵されたレンジファインダーやT.B.F.2観測用ペリスコープ、T.S.R.1スポッティングペリスコープを装備していました。
前線で危険を顧みず、奮戦を続けたのです。

【モデルについて】
通常のパンター戦車とは一味違うスタイルを1/35スケールで再現したパンター砲兵観測車のモデルです。
目を引くのはもちろん、砲塔。砲塔前面が平らな1枚板で構成されたデザインを正確にモデル化。
その中心にはIII号戦車の主砲としてもおなじみの5cmKw.K.39/1戦車砲をセットしています。
さらに、T.B.F.2観測ペリスコープ、T.S.R.1スポッティングペリスコープを装備した砲塔天面デザインやキューポラのスタイルもしっかりと再現され、独特な仕上がりを生み出します。
そして、観測車のもう一つの特徴がアンテナ。リヤのエンジンデッキ後部にはアンテナベースが再現され、スターアンテナももちろんモデル化。
車体も車載工具やエンジンデッキのグリルなどのシャープな仕上がりがリアリティを高め、サスペンションなどの足回りもメカニカルに細部まで再現。
履帯は組み立てが手軽な一体式のDSトラックを採用しています。
通常の各タイプのパンサー戦車はもちろん、ダミー砲身を取り付けた砲兵観測車タイプも揃っていますから、作り較べてみるのも楽しみ。
パンターファミリーをいっそう充実させるモデルです。

【主な特徴】
■砲塔前面が平らな1枚板で構成されたデザインを正確にモデル化
■T.B.F.2観測ペリスコープ、T.S.R.1スポッティングペリスコープを装備した砲塔天面デザインもしっかりと再現
■リヤのエンジンデッキ後部にはアンテナベースが再現され、特徴的なスターアンテナももちろんモデル化
■車載工具やエンジンデッキのグリルなどの車体細部やサスペンションなどの足回りもリアルに再現

パッケージサイズ:245x380x80mm
※フィギュアは付属しません