WW.II フランス軍 パナール 178 AMD35 装輪装甲車

レビューを投稿

メーカー・ブランド

エレール

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

HE30325

発売日

2024年10月 発売中

JANコード

4545782091823

価格

7,480 (税込)
(税抜 6,800)

商品説明

プラスチックモデル

コード:4545782091823

【実車について】
第2次世界大戦前の1935年、フランス陸軍が制式採用された装輪式装甲車がパナール178 AMD35(35式索敵用装甲車両)です。
防弾鋼板をリベットで接合した鋼製の車体と砲塔を持ち、エンジンは車体後部に搭載。車体中央のギアボックスから前後輪にパワーを伝える四輪駆動を採用していました。
エンジンはパナール4気筒SK液冷ガソリンエンジンを搭載。最高速度72km/hを発揮しました。旋回式の砲塔には武装として25mm戦車砲SA35を1門と7.5mm機関銃M1931を1丁を装備。
1940年にドイツ軍によるフランス侵攻時に実戦に参加してその能力を発揮。その後、ドイツ軍にも配備され運用されたのです。

【商品について】
モデルは1/35スケールでフランスの装輪装甲車、パナール178 AMD35を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
パネルやハッチなどの違いを正確に再現して2タイプから選んで組み立て可能な2in1モデルです。
パーツ点数は147点でエンジン、インテリアも再現したフルディテールキット。
仕上がり全長145mm幅58mmに高密度でパナールの全貌を細部に至るまで表現します。
車体は下部パネルから組み立てる箱組タイプ。車体内部の隔壁も1枚1枚組み立てます。もちろん内壁のディテールやフロアのテクスチャーもしっかり表現。
車内の前後に装備された運転席や車内に搭載された弾薬なども細かくモデル化されています。
車体後部に搭載されるエンジンは直列4気筒エンジンを補器類まで詳細に再現。
車体上部に搭載される砲塔は主砲も基部に至るまでモデル化。
砲塔後部ハッチは2タイプを選んで組み立て可能。車体下部はリーフスプリングのサスペンション、四輪駆動の前後アクスルなど、立体的に再現します。
マーキングは3種類。ドイツ軍第2装甲師団第2偵察大隊、フランス軍・第1機械化師団と第3装甲車連隊の所属車両のマーキングを用意しています。
メカニカルな仕上がりが楽しみな1両です。

【主な特徴】
●1/35スケールでパナールの装輪装甲車を再現
●ハッチなどの使用が細かく異なる2タイプから選択して組み立て可能
●エンジン、インテリアも再現再現されたフルディテールキット
●マーキングは3種類を用意

パッケージサイズ:250×70×665mm
完成時サイズ:全長145mm