WW.II ドイツ軍 15cm s.IG.33/2(Sf) 重歩兵砲搭載38(t) ヘッツァー駆逐戦車

Write a review

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6489

Price

7,480 (Including tax)
(税抜 6,800)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0089195864895
 

マイナー車種のユニークなメカを楽しむ!!

第二次世界大戦でドイツ軍が開発した歩兵の火力支援自走砲15cm s.IG.33/2重歩兵砲搭載38(t)1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【実車について】

第二次世界大戦でドイツ軍はチェコの38(t)戦車のコンポーネントを使って軽駆逐戦車、ヘッツァーを開発、配備しました。1944年から生産され、運用されていますがいくつかのバリエーションタイプも作られています。その一つがオープントップ化した車体に歩兵支援砲15cms.IG.33/2重歩兵砲を搭載した自走砲です。
i.SG.33重歩兵砲は1933年に制式化され、歩兵部隊の火力支援に終戦まで活躍した榴弾砲で、機動力を高めるため、各種車両に搭載された自走砲も各種作られました。ヘッツァーに搭載した車両もその一つで、チェコのBMM社で6両が製造されたほか、1944年12月から修理に戻ってきた車両やベルゲパンツァー38(t)ベースに24両が改修されたといわれています。

【モデルについて】
ミリタリーモデラーに話題のドラゴンの新シリーズ、これまでなかなか注目されなかったマイナーな車種にスポットを当てたドイツ・エキゾチック・ビーストのキットです。
このキットではヘッツァーの車体をベースにs.IG.33重歩兵砲を搭載した車両を1/35スケールで詳細に再現。駆逐戦車38(t)ヘッツァーをベースに作られたオープントップの戦闘室は上部パーツを新規に作成。効果的な部品分割で装甲パネルの形状を正確に再現しています。
もちろんオープントップの戦闘室で存在感を見せるi.SG.33/2重歩兵砲は砲身から砲架をはじめ、細部までメカニカル。アルミ製の砲身はライフリングが再現されるほか、砲架は2タイプを選択可能です。さらに、15cm榴弾用ラックやケース類などもモデル化。凝縮した再現が楽しめます。
車体外観も形状のみならず、細部のディテールも逃さず表現。車体後部左フェンダーに装備される収納ボックスや車体後部のマフラーなど、シャープな仕上がりです。排気管カバーにはエッチングパーツもセット。サスペンションボギーやロードホイール、スプロケットホイール、アイドラーホイールもおなじみのドラゴンキット同様リアルな再現で足回りを引き締めます。
コンパクトでユニークな車両を手軽に手にしていただける、ミリタリーファンにはうれしいキットです。

【主な特徴】
■ヘッツァーの車体をベースにs.IG.33重歩兵砲を搭載した車両を1/35スケールで詳細に再現
■駆逐戦車38(t)ヘッツァーをベースに作られたオープントップの戦闘室は上部パーツを新規に作成
■アルミ製の砲身はライフリングが再現されるほか、砲架は2タイプを選択可能
■15cm榴弾用ラックやケース類などもモデル化
■車体外観も形状のみならず、細部のディテールも逃さず表現
■車体後部左フェンダーに装備される収納ボックスや車体後部のマフラーなど、シャープな仕上がり
■サスペンションボギーやロードホイール、スプロケットホイール、アイドラーホイールもリアルな再現

パッケージサイズ:245 x 380 x 80mm