WW.II ドイツ軍 1トンハーフトラック w/10.5cm le.FH.18/40 榴弾砲
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:4545782084481
名コンビ、奮迅の活躍!!
第二次世界大戦で活躍したドイツ軍のハーフトラック、Sd.Kfz.10、1トンハーフトラックと10.5cm榴弾砲を組み合わせて、1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
【実車について】
兵員や部隊の機動力を高めるため第二次世界大戦中ドイツ軍はさまざまなハーフトラックと呼ばれる半装軌車両を開発、運用しました。その中でももっとも小さなタイプのひとつがSd.Kfz.101トンハーフトラックです。
デマーグ社によって開発され、1938年に最初の車両が納入されると1944年まで7つの工場で生産されました。
Flak30やFlak38の対空機関砲をはじめ、le.IG.18軽歩兵砲、5cmPak38対戦車砲、あるいはle.FH.18/40榴弾砲などの火砲の牽引車両として活躍。さらに、そのシャシーを利用して各種自走砲タイプなども作られ、終戦までさまざまに活用されたのです。
10.5cm le.FH.18榴弾砲はラインメタル社によって製造された軽榴弾砲でした。第一次大戦のe.FH.16を発展させた火砲でキャリアーに75mmの対戦車砲Pak40用を改造して組み合わせ、軽量化、機動性を高めたのがle.FH.18/40でした。
最大射程は12325mを誇り、1000門以上の数が作られたのです。
【モデルについて】
モデルは1/35スケールでSd.Kfz.10 1トンハーフトラックと牽引する10.5cmle.FH.18/40榴弾砲を組み合わせて再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
1トンハーフトラックはドラゴンの傑作キット。
フルディテールのモデルはトーションバーサスペンション、エンジン、トランスミッションなどもモデル化。
履帯は組み立て式のマジックトラックを採用。立体感あふれる再現で実感を高めます。
車体後部の荷室も床板からシートのクッションなども再現。フェンダー上には弾薬ケースがセットされるほか、幌は畳んだ状態をモデル化しています。
組み合わされる火砲はラインメタル社によって開発された10.5cm le.FH.18/40榴弾砲をメカニカルに再現。砲の本体はもちろん、細かな装備も再現された砲尾や砲架、キャリアーなど、繊細な仕上がり。展開して戦闘状態にも、1トンハーフトラックに連結して移動状態にも組み立てられます。
第二次大戦で幅広く活躍した名コンビのセットはミリタリーファンには見逃せないキットです。
【主な特徴】
■1/35スケールでSd.Kfz.10 1トンハーフトラックと牽引する10.5cm le.FH.18/40榴弾砲を組み合わせて再現
■フルディテールのモデルはトーションバーサスペンション、エンジン、トランスミッションなどもモデル化
■履帯は組み立て式のマジックトラックを採用
■車体後部の荷室も床板からシートのクッションなども再現
■フェンダー上には弾薬ケースがセットされるほか、幌は畳んだ状態をモデル化
■組み合わされる火砲はラインメタル社によって開発された10.5cm le.FH.18/40榴弾砲をメカニカルに再現
■砲の本体はもちろん、細かな装備も再現された砲尾や砲架、キャリアーなど、繊細に表現
■展開して戦闘状態にも、1トンハーフトラックに連結して移動状態にも組み立て可能
パッケージサイズ:245 x 380 x 80mm