リアリスティック

レビューを投稿

メーカー・ブランド

プラッツ

ジャンル

ハンドガン

スケール

1/12

ITEMコード

GUN-1

発売日

2014年11月 発売中

JANコード

4545782024852

価格

1,760 (税込)
(税抜 1,600)

商品説明

未塗装プラスチックモデルキット


コード:4545782024852

1/12スケールで再現されたハンドガンのモデルです。
かつてないほどにハンドガンの細部まで再現。
このキットは無彩色でも、同等スケールのフィギュアアクセサリーとして、そのまま持たせて様々なポージングで楽しむことが可能です。
さらに塗装を施すことで、よりリアルで高いクオリティを求めるフィギュアファンにご満足いただけるアイテムとなるでしょう。

1/12スケールで世界的に人気を集めるハンドガン6種類を再現したプラスチックモデルキットです。

形状はもちろん、グリップの彫刻や銃口には穴があけられているなど、実感ある再現が目を見張るモデルです。アクションフィギュアのアクセサリーとして、また、それぞれ単品で飾ってディスプレイとしても楽しんでいただけることでしょう。

●ベレッタM92F

イタリアのピエトロ・ベレッタ社が1975年に開発した自動拳銃がモデル92です。1985年からはアメリカ軍にもM9の名称で制式採用されています。口径は9mm9mmパラベラム弾を使用。装弾数は15発。ダブルアクションのプロップアップ式ショートリコイル機構を採用しています。

●グロック18C

オーストリアのグロック社が開発した自動拳銃、グロック17をベースにオーストリア国家憲兵隊所属の対テロ部隊GEK COBRAの要請で開発されたのがグロック18およびその改良型18Cです。17との大きな違いはフルオート機構を装備している点で、セミオートとフルオートの切り替えが可能です。弾薬は9mmパラベラム弾を使用。一般への販売が禁止されている公的機関限定モデルです。

●デザートイーグル50

ハンドガンの中でももっとも強力な威力を持つといわれたのが1991年に発表されたデザートイーグル50AEです。専用の50AE弾は自動拳銃の中では最強の弾薬といわれ、その発射時の運動エネルギーはAK477.62mm弾と同等とされています。シングルアクションガス圧作動式を採用しているのも特徴です。

●M1911A1

コルト・ガバメントの愛称で知られる世界的に知られたハンドガンがM1911です。アメリカのコルト社が開発し、1911年からアメリカ軍に制式採用され、1985年まで第1次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争などでも使用されるなど、70年以上にわたってアメリカ軍の制式銃として使用されました。M1911A1タイプは1926年に改良が加えられたタイプです。45口径でシングルアクションティルトバレル式ショートリコイル方式を採用。.45ACP7発を装備します。

●H&K USP

ドイツのメーカー、H&K(ヘッケラー&コッホ)社が1993年に開発した自動拳銃がUSPです。口径9mm9×19mmパラベラム弾を使用するタイプはP8の名称でドイツ連邦軍の制式拳銃として採用されています。ダブルアクションティルトバレル式ショートリコイル方式を採用。複列弾倉を採用し、パラベラム弾で15+1発を装備します。

●マグナム リボルバー(コルト・パイソンハンター)

アメリカのコルト社が開発したリボルバーで1955年に登場。.357マグナム弾を使用できるリボルバーとして人気を集め、2.5インチ、3インチ、4インチ、6インチ、8インチの5タイプが揃っています。中でも8インチのモデルはパイソンハンターと呼ばれていました。そのスタイルや高品質、優れた耐久性などで、リボルバーのロールスロイスとも言われて人気を集めたのです。