III号潜水戦車G型初期型(3.7cm砲搭載型)第18装甲師団(ホワイトボックス)

レビューを投稿

メーカー・ブランド

サイバーホビー

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

CH6765

発売日

2012年09月 発売中

JANコード

0089195867650

価格

7,480 (税込)
(税抜 6,800)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:089195867650
III号戦車の見逃せないラインアップ

第二次世界大戦でドイツ軍が開発したIII号潜水戦車G型初期型(3.7cm砲搭載型)を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

このキットは限定生産のホワイトボックスシリーズの再入荷モデルです。この機会にぜひコレクションに加えてください。

実車について

第二次世界大戦で活躍したドイツ軍主力戦車のひとつがIII号戦車です。1937年に最初のA型が完成、その後も戦況に合わせて改良開発が進められました。その中で1940年に計画されたイギリス侵攻作戦「あしか作戦」で使用するために開発されたのが潜水戦車でした。イギリス海峡を越えて戦車を上陸させるために海底を潜水した状態で移動できる戦車として開発されたのです。水密加工や吸気システムなどの開発で水深約15m位まで潜水することができたといわれています。残念ながら「あしか作戦」の中止により、その実力が試されることはありませんでしたが、その後、ダクトパイプ式潜水装置をシュノーケル式に改修し、潜水渡河戦車として、1941年6月のバルバロッサ作戦で実戦投入されました。

モデルについて

III号潜水戦車はIII号F型、G型、H型のそれぞれをベースに改修された車両がありますが、モデルは3.7cm砲を搭載したIII号G型の初期生産型をベースにした潜水戦車をモデル化しています。対ソ連戦で実戦投入された姿を再現しました。初のモデル化となった内装式防盾のG型初期型潜水戦車はコレクションには欠かせない1台です。

車体や砲塔など、各パーツにスライド金型技術を採用し、複雑な形状を正確に再現。パーツ分割などにも注意が払われた設計で組み立ても確実です。エンジンデッキやコマンダーズキューポラなどのハッチ類は開閉選択式でさまざまな情景設定や表情に変化をつけた仕上げを楽しんでいただけます。デカールは記録写真に残るブーク河を渡河した第18装甲師団のマーキングをセットしました。ブーク河を渡河するダイナミックな情景製作にもアイデアが広がることでしょう。さらに、III号戦車シリーズのコレクションも充実させる1台です。コレクションや作り較べも楽しみです。

人気の高いドイツ軍の潜水戦車ですが、数量に限りのある限定再入荷ですから、ご注文はお早めに!!