III号突撃砲G中期型 後期仕様(1944年5月生産車)(ホワイトボックス)

Write a review

メーカー・ブランド

サイバーホビー

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

CH6412

Price

4,950 (Including tax)
(税抜 4,500)

Share

商品説明

1/35 プラスチックモデルキット

低く構えたシルエット。突撃砲の魅力あふれる1両!!

1/35スケールで第二次世界大戦でドイツ軍が多数配備したIII号突撃砲G型の中期型後期生産タイプを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

このキットは今回限定で再入荷したものです。前回手に入れられなかった方、もう一度作ってみたいという方、この機会をお見逃しなく。

ドイツ軍は戦車の車体に固定式戦等室を装備した突撃砲と呼ばれる車両を多数生産、配備しました。その中でIII号戦車の車体を利用して作られたのがIII号突撃砲で旋回式の砲塔を持つIII号戦車よりも構造が簡単で生産性が高く、より大型の主砲を搭載できることから高い威力ももち、歩兵の直接支援に活躍したのです。改良が加えられながらさまざまなタイプが作られたIII号突撃砲の最終生産型となったのがG型で、1942年から1945年5月までに7,800台以上が生産されました。その生産数はIII号突撃砲の各タイプの中でももっとも多い数となっています。そんなG型も生産時期によって車体の細部が徐々に変化しているのが見られるのです。

このモデルはIII号突撃砲G型の中でも中期型で、その最終生産となる1944年5月に生産された車両を再現しています。

モデラーの皆様には定評のあるスマートキットのIII号突撃砲G型をベースとして、独特な形状もスライド金型でしっかりと再現した鋳造製ザウコップ防盾のほか、金属製上部支持転輪や44年4月から導入された遠隔操作機銃架のベースのみを装備し、ピルツや近接防御兵器は未装備という仕様で、1944年5月生産タイプの特徴をしっかりとモデル化。また、機関室は装甲板が組継ぎ構造となった後期型用パーツを用意し、そのエンジンデッキ上に取り付けられた荷物落下防止柵もエッチングパーツでセットしました。

固定式戦闘室内部も主砲基部をはじめ、無線通信機などが再現され密度感あふれる仕上がりが楽しめます。さらに、足回りは組み立て式の履帯、マジックトラックを採用してリアリティも十分です。

そして、このキットではシュルツェンを金属プレート部品で再現。取り外し選択式の金属製シュルツェンは仕上がりの実感を高めます。また、機関室用エッチングメッシュも用意、デカールには高品質で定評あるイタリアのカルトグラフ社製をセットするなど、ないよう充実のキットです。
キットは人気の高いドイツ突撃砲ですが、数量に限りのある限定再入荷商品です。ご注文はお早めに!!