黒騎士物語 WW.II ドイツ軍 軽駆逐戦車 ヘッツァー 中期型 黒騎士中隊
商品説明
戦争劇画の第一人者である小林源文氏の代表作「黒騎士物語」とサイバーホビーのコラボレーション第4弾!
「黒騎士物語」は1943年の秋、戦局が悪化してゆく東部戦線を舞台にドイツ国防軍 戦車第8中隊通称”黒騎士中隊”を率いるエルンスト・フォン・バウアーの奮闘を描いた漫画です。
崩壊寸前の東部戦線、敗走をを続けるドイツ軍の中、バウアー大尉の闘志だけは決して衰退することはありませんでした。
苦しい曲面に立たされながらも、パンターG型をヘッツァーを受領し、ソ連軍と激闘を繰り広げます。
物語中盤以降、新生黒騎士中隊の主力となったパンターG型を支援するヘッツァーをキット化。
低く鋭いヘッツァーの外観は実車を忠実に再現。
細部ディテールにはエッチングを使用。黒騎士中隊のエンブレムや車体番号はデカールで再現。
また、ボーナスパーツとして新金型の1/35 バウアー大尉半身像1体と、もう一人の主人公・クルツ軍曹が遂に登場!!
黒騎士ファンにはもちろん、すべてのAFVファンにもおすすめします!!
■主な特徴
- 戦闘室の予備履帯架
- 溶接跡などもリアルに再現された車体上面
- 砲口まで再現された銃身
- 4方向スライド金型を使用した防盾
- 表裏ともに精密感あるディテールが施されたサイドフェンダー
- ディテール抜群のペリスコープ
- Gen2グレードのMG34のディテールはエッチングパーツで再現
- リアルに再現された履帯
- OVM(工具類)も精密再現
- 正確なディテールのスプロケットホイールと誘導輪
- リアルな転輪とリターンローラー
- 後部装甲のディテール
- 精密に再現された排気管
- 排気グリルはエッチングパーツで再現
- 車軸番号は30号車?35号車の全6輌をデカール化