黒騎士物語 WW.II ドイツ軍 III号突撃砲 G型 中期型 黒騎士中隊
商品説明
1/35プラスチックモデルキット
コード:0089195866585
黒騎士物語キットシリーズ2
戦争劇画の第一人者である小林源文氏の代表作「黒騎士物語」とサイバーホビーのコラボレーション第二弾!
「黒騎士物語」は1943年の秋、戦局が悪化してゆく東部戦線を舞台にドイツ国防軍 戦車第8中隊通称”黒騎士中隊”を率いるエルンスト・フォン・バウアー中尉の奮闘を描いた漫画です。
1944年秋、軍司令部直属戦車部隊への復帰を命じられたバウアー大尉。III号突撃砲G型5両により編成された第3小隊”ゲルベ”は新生「黒騎士中隊」の攻撃力の要として活躍しました。
物語の中盤、黒騎士中隊のパンターGと共に敵戦車部隊と対峙するIII号突撃砲G型をキット化。
鋳造製ザウコップ防盾を装備したIII号後期型のスタイル、ディテールともに実車を忠実に再現。シュルツェンには金属製パーツ使用。細部ディテールにはエッチングパーツを使用。車体番号はゲルベ小隊の5両のいずれかを選択して製作可能。
ボーナスパーツとして新金型の1/35 バウアー中尉半身像1体とシュルツ曹長立像1体が付属しています。また、III号突撃砲G型はサイバーホビーで初のキット化になります。高い評価をうけたIII号突撃砲G型(スマートキット)をベースとして新金型を追加した優秀キットは黒騎士ファンだけでなく幅広いAFVモデラーにおすすめです!
- シュルツ曹長の立像とバウアー中尉の半身像が付属(新金型)
- 新金型のMG42用防盾
- III号突撃砲G型(中期型)の戦闘室をリアルに再現
- 砲身は上下に可動
- スケール通りの薄さで成形された金属製シュルツェン
- スライド金型を使用し再現されたザウコフ型防盾
- スライド金型を使用したマズルブレーキ
- 一体成形の砲身
- 砲尾やリコイルガードまでも精密に再現
- リコイルシリンダーとレキュペレータシリンダーはリアルに再現
- 無線手席も綿密に再現
- 内側まで精密に再現されたコマンダーズハッチは開閉を選択して製作可能
- 操縦手の視察バイザーはクリアパーツ
- ナットも再現された一体成形の装甲
- 3方スライド金型を使いボルトも再現した装甲
- 溶接跡もリアルに再現されたエンジンデッキ
- 溶接跡が正確に施された装甲天井
- ネジモールドも正確に再現
- 組立て易さ抜群な上部装甲
- 多数のパーツで再現された綿密なディテールの上部装甲
- ステアリングブレーキのハッチも開閉選択可能
- 照準器とヘッドホイールが付属
- ガンマウントも再現
- リアルに再現された正面装甲
- 泥よけのパーツはエッチングで再現
- 上下ともスライド金型使用の泥よけ
- 泥よけのパターンも正確に再現
- ハッチは開閉選択可能
- 冷却用エアインテイクはスライド金型使用
- メッシュ部分はエッチング
- 床面のトレッドパターンも正確に再現
- エアディフレクターも忠実に再現
- メッシュパーツはエッチングを使用
- 綿密なディテールの一体成形下部装甲はスライド金型を使用
- 下部装甲の側面もディテール抜群
- 溶接跡までも完璧に再現
- トーションバーはスライド金型を用いて再現
- 擲弾発射筒は弾薬装填済・なしを用意
- 排気パイプまでも再現
- ケーブルヘッドもスライド金型
- スライド金型を用いたペリスコープはクリアパーツで再現
- 錠付の工具箱はスライド金型使用
- 40cm履帯はマジックトラック
- ジャッキは多数の部品で精密に再現
- OVM(工具類)も精密再現
- 精巧なディテールのファイナルドライブハウジングカバー
- スプロケットホイールも正確に再現
- アイドラーホイールはエッチング使用
- ロードホイールの正確なディテール
パッケージサイズ:245x380x80mm